eラーニング・学習管理の特徴
-
教材の配布から
理解度テストまで一元管理教材の配布から受講後の理解度確認テスト完了まで、カオナビ上でeラーニングができます。 PC・スマホでの受講や履歴・進捗の確認、リマインダーの送信も可能。
-
現場発のナレッジや
マニュアルを社内に共有企画書や接客マニュアルなど属人化しがちなナレッジを、現場発信で社内共有が可能です。 事業所・店舗などグループや部署を横断したナレッジシェアで、組織全体のスキル底上げにつながります。
-
一人ひとりのキャリアプランや
スキルにマッチした講座を
おすすめカオナビの人材データベースに登録された所属や職種情報を元に、個々の社員に対して講座の「おすすめ度」を表示。 社員一人ひとりのキャリアプランやスキルにマッチした講座が明確になり、自律的な学びを促します。
-
人気・必須な研修から選定した
カオナビオリジナル講座を
プリセット最新の法改正や政府指針制定に基づいて作成された、オリジナル研修コンテンツがはじめからセット済み。簡単な設定だけで、すぐに研修が始められます。
機能の詳細
-
eラーニング
動画やスライドで学習。確認テストも受験できる。スマホブラウザでも受講可
-
受講履歴の確認
講座の受講履歴をリストで確認
-
講座の作成・編集・管理
動画やスライドをアップロードし講座を作成。公開・非公開の設定や、テーマごとに講座のカテゴライズが可能
-
受講対象者の指定
カオナビ上で作成した社員リストやCSVのリストを元に受講対象者の指定が可能
-
学習理解度テストの作成・管理
講座に応じた選択式テストの作成が可能。問題文や回答の選択肢の表示順をランダム設定可能
-
受講進捗管理
常に最新の受講進捗を確認。
進捗状況はCSV形式でダウンロード可能 -
リマインダー送信
対象者全員や未受講者へリマインダーを送信。カレンダーから送信予約可能
-
ナレッジ・マニュアル共有
スライドや動画にまとめたナレッジやマニュアルをアップロード可能
-
講座絞り込み
講座のカテゴリーや、受講済み・お気に入り等の条件で絞り込みが可能
-
講座レコメンド
各人の登録情報に基づいた、講座のおすすめ度を表示
-
講座検索
講座名での検索が可能
-
プリセット講座
オリジナル講座をあらかじめセット済み
-
視聴時間記録
講座の視聴した時間を記録・確認
機能の活用イメージがわいたら料金体系が知りたい
もっと機能を深堀りしたいなら……
-
ウチの場合は? コレもできる?画面を見ながら、質問したい
訪問・オンライン、どちらもOK!