ユーザー会レポート

評価入力で終わるのはもったいない!カオナビを使った各社の評価運用術

2021年5月18日

ヒロゲル

こんにちは!カオナビのカスタマーサクセスグループ ユーザー会担当です。
4/27(火)、カオナビを使った評価運用をテーマに、オンラインユーザーディスカッション「ヒロゲル」を開催しました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!

ヒロゲルとは

「ヒロゲル」シリーズは、ご参加いただいたユーザーの皆さま同士で学びあうことを目的としたミートアップ(交流)イベントです。

今回はカオナビでの評価運用経験のあるユーザー様を対象に公募し、業種や会社規模の異なる8社の皆さまにご参加いただきました。

カオナビではこのほかにも、ゲストやユーザー様にご登壇いただくセミナー形式や、ユーザー様同士で活用方法や操作についてディスカッションするミートアップ形式のイベントも開催しています。

評価したら終わり、じゃない!評価結果の蓄積と使い方

Q:
一通り評価の入力が終わったあとの評価結果は、誰と、どのように見たり活用したりしていますか?

今回は評価運用経験ユーザー様による振り返りをテーマとしているため、こんな質問からスタート。カオナビでの評価歴の長いユーザー様から、さっそくアイデアが飛び出しました。

  • 人事が評価結果をシートにアップロードし、各部署のリーダー自身がシャッフルフェイスで情報を見られるようにしている
  • スマートレビューで評価の入力を行い、カオナビに情報を集約。評価結果をCSVでダウンロードし、賞与額を算出するためのExcelシートと併用しながら評価会議で参照。最終結果をカオナビに反映させ、本人への通知書配付を電子化できたほか、画面を見ながらフィードバック面談を実施している

一言に「評価運用」といっても、やはりカオナビの使い方はそれぞれ異なっており、各社の工夫が滲み出ていました。

これまで評価にはExcelを利用していた、という企業様も多いはず。まずは評価の入力からスタートし、評価会議で参照したり、評価結果を活用したりと、段階を踏んでカオナビの利用場面を拡げていく、というのがポイントかもしれません。

シャッフルフェイスで評価の分布を確認・調整(画像はサンプルです)

ユーザーにこそ聞きたい!プランアップで使える便利な、あの機能

Q:
ズバリ、上位プランで使える機能の利用場面について教えてほしい!

ユーザー会ならではの、こんなご質問も。シャッフルフェイスやボイスノートなど、さまざまな機能の使い方を伺いました。

  • シートに登録した評価結果をシャッフルフェイスで確認。評価結果ごとの人数や割合を顔写真とともに表示し全体を俯瞰して見られるようになった
  • 社内向けのアンケートにはボイスノートを利用。異動希望調査などに使っているが、日常業務にも取り入れやすそうなのでもっと使用頻度を増やしたい!
  • 異動希望調査の結果をシートに登録し、該当者をシャッフルフェイスで確認。部門と年齢を軸に設定することで、各部門の人材のバランスを見て異動を検討することが可能

実際に利用されているシーンをお伺いでき、すでに使っている企業様にとっても、機能の活用の幅が広がるヒントがたくさんありました。

意外とよくある「評価期間中の部署異動」の対応法

Q:
評価期間中に部署異動が発生。そんな時の対応は?

  • 異動のタイミングで評価者を変更。異動後は、本人と新たな上長とで目標を組みなおし、カオナビ上でも修正してもらっている
  • 異動後の評価は本人の自己評価を踏まえて新・旧の上長同士で話し合ってもらい、最終決定するようにした
  • 異動が多い会社のため、ワークフローの設計時点で予備の「参加者」をいくつか作っている。スマートレビューの「ビューを切り替え」を使うと、評価者の入れ替えをパッと簡単に行えるので便利!入力漏れも全体的にチェックできる

評価といえば、関わる人数が多いのも特徴の1つ。だからこそ、社内で相談するフローを用意したり、カオナビには事前に新たな評価者を設定するための枠を作っておく、などさまざまな方法を取られているようでした。

気軽にいろんな機能や事例が聞けたと好評!参加者の声

参加者からのご感想を一部抜粋してお届けします。

  • 他社のカオナビでの評価(スマートレビュー)の運用や、その他の活用法を知ることができました
  • 聞きたかった課題の部分についてだけでなく、たくさんの活用事例を共有いただけたので、期待以上の内容でした
  • このような会に参加したのは初めてでしたが、気楽に参加できる点で良いやり方だと感じました。もう少し掘り下げることができればよかったかなと思いました
  • 他社様の利用状況を知れたほか、様々な機能・利用例についても聞くことができたのは非常に参考になりました

ユーザー様同士のコミュニケーションのなかで新たな発見があった、もっと深く議論したい!とのお声をたくさんいただき、大変うれしく思います。

「Kポーズ」で記念撮影!

あとがき

今回は参加者をセミナーページで広く募る会であったため、できるだけテーマを絞り、ご参加いただく皆さまにとって学びのある会にしようと試みていた運営チーム。

ただ実際にお話ししていくと、カオナビの機能を応用した評価運用の方法や、評価以外の機能にまでもお話が広がり、皆さまの日頃からの試行錯誤を垣間見ることができました。

企業様それぞれのご状況に応じた運用における工夫や、もとのExcelでの運用との併用方法。セミナーなどではお伝えしきれない、このようなリアルな体験談を交換し合い、各社に持ち帰っていただけるのは、「ヒロゲル」ならではの魅力ではないでしょうか。

今後もより柔軟にテーマを選び、このような会を開催していきたいと思います。
「△△の便利な使い方を聞いてみたい」「最近始めた○○の取り組みが上手くいった!」など、ぜひお気軽にご意見をいただけますと幸いです。各担当へのメールはもちろん、Twitterでも #カオナビ でご意見をお待ちしております!

それでは、引き続きカオナビをどうぞよろしくお願いいたします。次回の「ヒロゲル」でお会いできますこと、心よりお待ちしております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ヒロゲル

2021.05.18