
2025月7月10日(木) 13:00 - 14:00
2025年最新版!タレントマネジメント完全ガイド〜基本から実践までを解説〜
HRセミナー
人事評価
タレントマネジメント
人材マネジメント
運用効率化
開催概要
昨今、2025年問題でもある「人材不足」に打ち勝つ一手として、人材活用のための「タレントマネジメント」の重要性が増しています。
タレントマネジメントは企業フェーズや課題により取り組むべき内容が異なり、かつ正解がない領域となるため、「どうやって実践すればいいか分からない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで本セミナーでは、タレントマネジメントの基本から実践法までを網羅的に解説します。
前半では、タレントマネジメントの基本的な概念から始め、なぜ組織にとって重要なのか、そして具体的な実践方法について深く掘り下げていきます。
2025年のトレンドや、他社がどのように実践しているのかという事例もご紹介します。
後半では、タレントマネジメントシステム「カオナビ」の最新機能を使って、できることをデモでご紹介します。
「タレントマネジメントをこれから始めたい」方はもちろん、「すでにタレントマネジメントについて取り組んでいる」方も参加できる内容です。
ぜひこの機会にご参加ください!
※本セミナーのお申込者には、見逃し配信のURLを送付します。
見逃し配信期間:2025年7月11日~2025年7月18日
当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。
こんな方にオススメ
【経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当、経営企画部門の方】
- タレントマネジメントとは何か知りたい
- タレントマネジメントをしたいが、何から始めればいいか分からない
- 最新情報・機能をキャッチアップしたい
- 以前タレントマネジメントシステムを使っていたが、活用できなかった
内容詳細・講師のご紹介
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。
【第1部】- 2025年最新版 基本から実践までを解説 - タレントマネジメント入門
- なぜ今「タレントマネジメント」が重要なのか
- タレントマネジメントがもたらす効果
- タレントマネジメント導入にむけたステップ

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース
執行役員
山田 博之 氏
関西大学卒業後、事業会社2社を経て、タナベ経営入社。
人事制度構築プロジェクトを多数主導し、全社年間契約額No.1を2年連続で受賞。
その後、富士ゼロックス関連会社にて人事企画に従事。2016年より現職。
【第2部】4,000社の事例にみる「失敗しない」タレントマネジメントを実現するための秘訣
タレントマネジメントシステム「カオナビ」を活用し、 タレントマネジメントを始める・強化させるにあたって、負荷なく効率的に実現するための方法をデモンストレーションを交えて解説します。

株式会社カオナビ
マーケティング本部 セールスプロモーショングループ
秋山 雅理恵
人材派遣会社で、営業として新規顧客開拓・派遣先とスタッフのマッチングに従事。
その後カオナビに入社し、インサイドセールス部にて新規営業担当として大手~中小企業まで幅広い顧客領域を担当し、チームマネジメントを経験。現在はセミナー・イベントの企画に携わる。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
12:50~ | アクセス受付 |
13:00~13:35 | 【第1部】改めて学ぶ タレントマネジメントの基本と実践 |
13:35~14:00 | 【第2部】「失敗しない」タレントマネジメントを実現するための方法 |
セミナー概要
日時 | 2025月7月10日(木) 13:00 - 14:00(開場時間 12:50) | 申し込み期限 | 2025年7月10日(木) 11:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催地 | WEBセミナー |
備考 | ・本セミナーは、株式会社EventHubが運営するイベントプラットフォーム「EventHub」を通じて提供いたします。視聴環境や当日のご案内はEventHubよりご連絡いたします。 |
複数名でご参加の場合も上記のフォームより、おひとりずつお申込みください。
当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせていただく場合もございますので予めご了承ください。
本セミナーは、株式会社EventHubが運営するイベントプラットフォーム「EventHub」を通じてセミナーを提供いたします。視聴環境や当日のご案内はEventHubよりご連絡いたします。
株式会社EventHubの利用規約とプライバシーポリシーも併せてご確認の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
個人情報の取扱いについて
https://corp.kaonavi.jp/privacy.html
当社は、ご参加いただいた皆様の個人情報をそれぞれ以下の目的で共同利用します。共同利用者とは秘密保持契約を締結し管理の徹底を図ります。
■共同利用の目的 :「個人情報の取扱いについて」の利用目的と同じです。https://corp.kaonavi.jp/privacy.html
■共同利用する項目 : 会社名・部署・役職・担当者様氏名・メールアドレス・電話番号・住所・従業員数
■今回の共同利用の範囲 : 株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース
■共同利用に際しての管理責任者 : コーポレート本部 本部長
当社のパートナー企業の紹介を受けて本セミナーへご参加される場合、お申込情報及びアンケート結果を、紹介元のパートナー企業に提供します。提供時には当社及びパートナー企業の双方で必要な確認・記録を行い、個人情報の取扱いに関する契約を締結したうえで、個人情報の提供を行います。
■提供先による利用目的 :
1.当社サービス及び当社サービスと関連する提供先のサービスに関するご案内、サポート、お客様からのお問い合わせ、苦情、紛争等への対応のため
2.当社及び当社サービスと関連する提供先の商品、サービス、イベント、セミナー情報等を郵便、電話、電子メール等を通じてご案内するため
3.上記に付随する業務遂行や連絡・手続きのため
■提供の手段又は方法:書面またはデータにて提供
■提供される個人情報の内容 : 会社名・部署・役職・担当者様氏名・メールアドレス・電話番号・住所・従業員数

フォームから送信できない場合は、 seminar@kaonavi.jp までメールをお送りください。