開催終了

2025年4月10日(木) 13:00 - 14:00

図解でわかる!戦略的人事制度のつくり方と運用~現状課題の見える化編~

HRセミナー

人材マネジメント

戦略人事

評価

開催概要

ビジネス環境の変化や、事業戦略の見直しに合わせて、多くの企業が人事制度の見直しも迫られています。 しかし、いざ人事制度を見直そうと思っても、そもそも現状の何が問題なのか、どこまで改定すべきか判断が難しい、という声もよくお聞きします。また、実際に制度改定を進めても「総論賛成、各論反対」に陥りやすく、改定にむけた取組みの停滞に悩まれている企業も多く見られます。

それでは、どのように進めていけば、人事制度改定を円滑に進めることができ、また変えることが目的にならない、戦略的な人事制度づくりができるのでしょうか。 本セミナーでは人事コンサルティングファームがこのようなテーマにおいて実際に使っているフレームワークをご紹介し、そのポイントを解説します。
今回は「現状課題の見える化編」と題し、今の人事制度の振り返りに有効なフレームワークを中心に紹介します。

また、人事制度は運用7割といわれるほど、運用が制度改定の成功・失敗に大きく影響します。第2部では、現状課題の見える化から制度運用まで人材データの管理に役立つタレントマネジメントシステム「カオナビ」最新の活用法をデモ画面をお見せしながらご紹介します。

こんな方にオススメ

【経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当の方】

  • 人事制度を変える必要があるか悩んでいる
  • 来年度以降の人事戦略について検討したい
  • 自社の人事課題を客観的に把握したい
  • 人事システムを導入し運用を効率化したい

内容詳細・講師のご紹介

プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。

【第1部】図解でわかる!戦略的人事制度のつくり方 ~現状課題の見える化編 ~

1.なぜ人事制度改定は上手く進まないのか?それを突破する「錦の御旗」の立て方とは?
2.人事制度改定の前提整理の方法とは?
3.人材マネジメントの現状を把握する観点とは?
4.現人事制度の主要チェックポイントとは?

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース

執行役員

山田 博之 氏

関西大学卒業後、事業会社2社を経て、タナベ経営入社。
人事制度構築プロジェクトを多数主導し、全社年間契約額No.1を2年連続で受賞。
その後、富士ゼロックス関連会社にて人事企画に従事。2016年より現職。

【第2部】2025年最新版!戦略人事のPDCAはデータの一元管理から! タレントマネジメントシステム「カオナビ」による戦略人事のしくみづくりとは

現状課題の見える化や評価運用など、タレントマネジメントシステム「カオナビ」を活用した戦略人事の仕組みづくりについてデモンストレーションをお見せしながら解説します。

株式会社カオナビ

アカウント本部 マネージャー

那須 大

新卒で大手人材会社に入社し、転職事業部にて中途採用支援を担当。
その後カオナビに入社し、カスタマーサクセスとして既存のお客様のシステム運用支援に従事。
現在はフィールドセールス部に所属し、新規のお客様へ向けたシステム導入支援をおこなっている。

タイムテーブル

時間内容
12:50~アクセス受付
13:00~13:35【第1部】図解でわかる!戦略的人事制度のつくり方 ~現状課題の見える化編 ~
13:35~14:00【第2部】戦略人事のPDCAはデータの一元管理から! タレントマネジメントシステム「カオナビ」による戦略人事のしくみづくりとは

セミナー概要

日時2025年4月10日(木) 13:00 - 14:00(開場時間 12:50)
申し込み期限2025年4月10日(木) 11:30
参加費無料
開催地WEBセミナー
備考

・本セミナーは、株式会社EventHubが運営するイベントプラットフォーム「EventHub」を通じて提供いたします。視聴環境や当日のご案内はEventHubよりご連絡いたします。
・視聴用URLはお申し込み後にご連絡いたします
・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください
・本セミナーは法人のお客様限定となります
・当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい

本セミナーの受付は終了しました。