2025年7月機能リリースまとめ
2025年7月のアップデート情報をお届けします。
2025年8月14日
機能アップデート

管理者機能
より直感的に操作しやすく!管理者メニューの各画面デザインを少しずつ改善しています
『IPアドレス制限』画面のデザインを修正しました。
各ボタンや項目の色味の変更、罫線を強調し、他の画面とデザインを揃え、より直感的に操作いただけるように改善しました。

カオナビとロウムメイト勤怠との連携機能リリースのお知らせ
新しく、カオナビからロウムメイト勤怠への連携ができるようになりました。
今回のリリースでは、カオナビの従業員情報をロウムメイト勤怠へ連携できます。
データ連携により、従業員情報の更新作業が大幅に効率化されます。

カオナビに登録されている従業員情報を、ロウムメイト勤怠へスムーズに連携できるようになりました。これにより、従業員情報の二重入力や更新漏れを防ぎ、人事労務業務の効率化に貢献します。
・ロウムメイト勤怠とは
弊社が提供する勤怠管理システムです。
ロウムメイト勤怠 サービスページ
連携は専用の設定画面(ロウムメイト勤怠連携画面)から実施します。

スマホアプリのシングルサインオン(SSO)でクライアント証明書を使用したログインができるようになりました
スマホアプリのシングルサインオン(SSO)で、クライアント証明書を使用したログインの利用有無を設定できるようになりました。
これにより、シングルサインオンログインの際、クライアント証明書を使用してのログインができるようになりました。
スマホアプリのログイン操作が便利になりましたのでぜひご活用ください。

なお、本機能を利用する場合にはスマホアプリのバージョン2.12.15以上が必要です。
クライアント証明書を利用したシングルサインオンログインを使用するには、アプリを最新版にアップデートしてください。
レイアウト設定保存時の再計算実行有無が選べるようになりました
管理者機能のレイアウト設定において、基本情報またはシートのレイアウトに計算式パーツを含むレイアウトを保存する際、再計算を実行するかどうかを選択できるようになりました。
これまでは、レイアウト設定を保存すると自動で再計算が実行され、レイアウトを繰り返し編集する場合、再計算が完了するまでレイアウト設定の保存を待つ必要がありました。
この機能リリースにより「再計算を実行しない」を選択できるようになり、待ち時間なくスムーズにレイアウトを保存できます。
初期設定時などでレイアウトを繰り返し編集する際に、効率的に作業を進められるようになります。ぜひご活用ください。

サービスブリッジのSmartHR連携にて、在籍状況で絞り込めるようになりました
SmartHR連携にて、在籍状況で絞り込めるようになりました。
連携対象の従業員を絞り込む際に、以下の在籍情報の値を選択できます。
これにより在籍中の社員のみ連携対象とするような連携が可能となります。
・在籍中
・休職中
・退職済

評価ワークフロー(スマートレビュー)
計算式パーツで日付関数が使えるようになりました
評価ワークフロー(スマートレビュー)の計算式パーツで使える関数が増えました。
これまで評価ワークフロー(スマートレビュー)にて日付関数の利用は出来ませんでしたが、期間計算などが可能となります。
日付関連の計算にお役立てください。
・DATEDIF
・DAYS
・DAY
・MONTH
・YEAR
社員データグラフ(カスタムガジェット)
人材データの推移をグラフ化できる「時系列ガジェット」をリリースしました
社員データグラフ(カスタムガジェット)に、人材データの推移をグラフ化できる「時系列ガジェット」をリリースしました。
「時系列グラフ」で作成できたグラフが、ガジェットとして保存できます。
今回のリリースで時系列ガジェットで集計できるデータは、以下の2つです。
従業員数の推移
離職率の推移
※今後、時系列グラフで利用できる他4種類のデータも利用できるようになる予定です。


異動案取りまとめ(フォーメーションビルダー)
異動案詳細で所属を追加・編集・削除できるようになりました
異動案詳細で所属を追加・編集・削除できるようになりました。
これまではメンバー情報の異動案のとりまとめのみでしたが、異動案上で、所属の情報を扱えるようになりました。
これによって、組織改編も含めた人事異動の情報を異動案取りまとめ(フォーメーションビルダー)で管理することができるようになります。
また、取りまとめたデータはCSV出力が可能なため、確定した情報はそのまま所属ツリー管理、人材データベース(プロファイルブック)や他システムのデータ更新時にお役立ていただけます。


異動案詳細で変更前の情報を表示できるようになりました
異動案詳細で変更前の情報を表示できるようになりました。
「変更前を表示・非表示」するボタンを新設し、「変更前を表示」としていた場合、変更箇所について、変更前の情報が表示されます。

異動案詳細で新規メンバー(予定者)を追加できるようになりました
異動案詳細で新規メンバー(予定者)を追加できるようになりました。
これまで、組織ツリー図(シナプスツリー)のシミュレーションで予定者を追加し、そのシミュレーションを取り込まない限り予定者を作成することはできませんでしたが、異動案上に新規メンバー(予定者)を追加することが可能になります。
なお追加した予定者は、カオナビ上のメンバーには登録されていない異動案上にだけ存在するメンバーとなります。


ポジション管理(ポジションマッチング)
ポジション管理(ポジションマッチング)で閲覧権限の付与ができるようになりました
ポジション管理(ポジションマッチング)において、閲覧権限の付与ができるようになりました。
今回のリリースにより、管理者(Adm)ユーザーとポジションオーナーが、ポジションの閲覧者を設定・変更・削除できるようになりました。
これにより、閲覧権限を付与された一般ユーザーが、ポジションや候補者・アサイン者の情報を閲覧できるようになります。
閲覧者を設定して、ポジションの状況報告や社内確認時にぜひお役立てください。

ポジション管理(ポジションマッチング)の条件設定でシート項目の部分一致検索ができるようになりました
ポジション管理(ポジションマッチング)の条件設定でシートの項目選択時に部分一致検索ができるようになりました。
ここれまでポジションの条件設定にて、項目を選択する際にシート内の項目が多いとスクロールでの検索が困難でした。
今回のリリースにより、項目を部分一致で絞り込むことが可能となり、項目を選択しやすくなりました。

共通機能
お知らせの公開時間を設定できるようになりました
カオナビで表示できるお知らせの公開開始時間と終了時間を設定できるようになりました。
時間を設定できるようになり、より詳細なお知らせを掲出することが出来ます。

なお、本機能がリリースする前に既に作成されたお知らせについては、以下の開始日時/終了日時が設定されます。
・開始日時
・開始日:変更なし
・開始時刻:00:00をセット
・終了日時
・終了日:現在設定されている終了日+1日 をセット
・終了時刻:00:00をセット
・これまでのお知らせの仕様では、終了日があるときその日の23:59:59まで公開されているため
お知らせ公開時・更新時にスマートフォンアプリへプッシュ通知を送信できるようになりました
お知らせ公開時間にスマートフォンアプリへプッシュ通知を送信できるようになりました。
プッシュ通知を送ることにより、よりお知らせの周知が便利になります。
社内連絡に是非お役立てください。

なお、本機能を利用するためには以下の準備が必要です。
・管理者機能>スマートフォンアプリ管理>お知らせ公開・更新時のプッシュ通知利用の変更 をONにする
・スマートフォンアプリのバージョンを2.12.15以上に更新する
人材データベース(プロファイルブック)
人材データベース(プロファイルブック)へファイルから自動入力ができるようになりました
人材データベース(プロファイルブック)のメンバー詳細画面にて、画像や文書ファイルを読み込んでメンバー情報を自動入力できるようになりました。
対象ファイルをアップロードすると、AIがファイルの内容を読み取り、入力するパーツの指定なくシートの各項目に値を自動で入力できます。
従来画像・文書ファイルで管理していた情報が、カオナビに登録しやすくなります。
従業員情報の一括管理にぜひお役立てください。



※一般ユーザーに要約機能を公開する場合は、あらかじめ権限設定が必要です。
スキル管理(アビリティマネージャー)
スキル管理(アビリティマネージャー)で回答に応じたメッセージを表示できるようになりました
スキル管理(アビリティマネージャー)にて、回答内容に応じたメッセージを表示できるようになりました。
これにより回答者自身がフィードバックや合否判定を確認できるようになり、スムーズに次の行動に繋げることが出来るようになります。
■対象者詳細画面
スキルを入力すると、すぐに結果が反映されます。

■フォーム設計画面
大項目や中項目など、任意の階層に条件を設定できます。

優先度をつけて、複数の条件を設定できます。

eラーニング・学習管理(ラーニングライブラリ)
eラーニング・学習管理(ラーニングライブラリ)がグロービス社の「GLOBIS 学び放題」と連携できるようになりました
eラーニング・学習管理(ラーニングライブラリ)にて、グロービス社の「GLOBIS 学び放題」の講座情報や受講履歴とのAPI連携ができるようになりました。
「GLOBIS 学び放題」の契約がある場合、連携対応を行うことでeラーニング・学習管理(ラーニングライブラリ)に自動で講座情報や受講履歴を連携することができます。
これにより、「GLOBIS 学び放題」の受講データをタレントマネジメントに活かすことが可能となります。
社内研修・人材育成にぜひお役立てください。


また、本リリースに伴い講座一覧画面についても改修を行いました。
一括で講座の削除や公開/非公開への変更操作をしたり、これまで各講座の進捗確認画面に入る必要があった進捗状況のダウンロードが、一覧画面から可能になります。
<一括操作 公開ステータスを一括変更 画面>

<一覧からの進捗状況のダウンロード>

「GLOBIS 学び放題」は別途グロービス社との契約が必要です。
ご契約をご希望のお客様はeラーニング・学習管理(ラーニングライブラリ)の該当ページよりお問い合わせください。

社員リスト(ピックアップリスト)
社員リスト(ピックアップリスト)でExcelデータが出力できるようになりました
社員リスト(ピックアップリスト)でExcelデータが出力できるようになりました。
本リリースにより、社員リスト(ピックアップリスト)のExcelデータが出力可能となるため、社員リスト(ピックアップリスト)を元に顔写真付きの名簿作成を行う場合などにお役立てください。
<リスト一覧画面>

<リストメンバー一覧画面>

なお、一般ユーザーがExcelで出力する際は権限の付与が必要です。