「入社手続き」をして「電子申請」を一気通貫で行い、
作業と管理の両方の工数を大幅に削減可能!
入社手続きと雇用契約書などの書面締結、名簿作成にかかる工数
※ 入社人数を10名、と想定した場合(カオナビ社調べ)


入社手続き・
電子申請の特徴
-
マイナンバーを安全に保管し
集めたデータで
電子申請、公文書の管理も収集・管理している従業員データをもとに簡単に申請書類を作成。公文書も自動保存されるので、雇用保険被保険者証の印刷や再発行も簡単です。
マイナンバーを表示する際には、アクセス理由を選択。マイナンバー監査ログに記録されます。
-
いま運用中の文面を、
そのまま作れる・使えるセルの追加・結合や幅を伸ばす操作など、エクセルのように作成が可能。直観的な操作で雇用契約書を忠実につくれて、運用開始までもスムーズです。
PDFをそのままアップロードして使用することも可能です。秘密保持契約書など、内容が変わらないものはPDFを使い電子印鑑での契約を実現します。
-
条件にあう従業員のデータを
すばやく検索・抽出紙やシステムに散在した従業員データを一元管理。雇用形態・年齢・所属事業所など、複数条件での検索・データ抽出が可能になり、面倒な情報探しの時間を大幅に短縮できます。
ドラッグアンドドロップ操作で、
項目を自由に作成従業員データで、人事側が保持しておきたい項目は企業・組織によって様々。項目を自由に作成できるので、自社に必要な情報を簡単に管理できます。
データの入力形式は「選択式」「半角全角制御」などに対応しており、入力者による表記揺れを防げます。
機能の詳細
-
身上情報の収集・管理
入社に伴う身上情報の収集・管理を電子化
-
社員情報の一元管理
住所などの基本情報から雇用契約書や社会保険などあらゆる社員情報を登録可能
-
履歴情報の表示
変更前の社員情報を比較表示することが可能
-
顔写真インターフェース
顔写真と名前がパッと並ぶシンプルインターフェース
-
入力項目カスタム
入力項目はドラッグ&ドロップで簡単カスタマイズ
-
CSV入出力
従業員の情報をCSVで一括登録、一括ダウンロード
-
特定情報絞り込み
名前や雇用形態など、特定の項目で絞り込みが可能
-
マイナンバー管理
マイナンバーを収集・管理し、申請書に自動反映が可能
-
契約書作成
雇用契約書などの各種誓約書を作成し、システム上で締結
-
第三者サイン
身元保証人などの第三者サインを含めた雇用契約が可能
-
電子申請
従業員データをもとに申請書類を作成しそのまま申請することが可能
-
契約書テンプレート
各種契約書のテンプレートを搭載。使っている契約書をそのまま電子化可能
-
公文書管理
作成した公文書は自動保存。雇用保険被保険者証などの印刷や再発行が可能
機能の活用イメージがわいたら料金体系が知りたい
導入のメリット
人事労務担当者
- 印刷代や送料などコストが削れる。
- 書類の作成や収集したデータの入力作業が不要。
- 収集した従業員データをもとに電子申請が可能。
- 複数名の入社手続きを一括処理することができる。
- マイナンバーの保管、利用が安全にできる。
従業員
- 記入する内容に迷わない。
- 郵便番号を入れると住所が出るといったサジェスト機能がある。
- 記載ミスは電子上で修正するだけで、訂正印や書き直しが不要。
- 書類の印刷や送付をしなくてもよい。
- スマホ入力可能で、外出先や空き時間に対応できる。
もっと機能を深堀りしたいなら……
-
ウチの場合は? コレもできる?画面を見ながら、質問したい
訪問・オンライン、どちらもOK!