
2025年9月5日(金) 13:00 - 18:30
カオナビキャンパス サマースクール
ユーザー会
現地開催
開催概要
カオナビキャンパス「サマースクール」とは?
「日々の運用は回っているが、もう一歩、攻めの活用ができていない」
「自社のカオナビ、もっとポテンシャルがあるはずなのに、活かしきれていない気がする」
カオナビキャンパスは、そんな想いをお持ちの皆様のためにご用意した、
1日集中型の課題発見・解決イベントです。
本イベントでは、他社の多様な事例や専門家の知見をヒントに、
これまで気づかなかった自社の課題を「発見」し、その解決策まで見出すことで、
皆様が抱える漠然とした悩みを、具体的な「次の一手」に変える体験をご提供します。
主なコンテンツ
当日は、ステージでのイベントと各種ブースを自由にめぐり、
ご自身の興味に合わせて1日をお過ごしいただけます。(※途中入退場自由)
【ステージ】
※ステージの各コンテンツについて、カオナビ導入企業様向けの参加枠は満員となりましたので、お申し込みを締め切らせていただきました。
「ミニ講義・ワークショップ」
・カオナビAI推進室と描く!AIと人事の共創を考える体験型教室
・専門家と実践!スキル管理の「何から始める?」と「どう活かす?」
「わが社のカオナビ活用事例発表会」
・【事例セッション①】カオナビ導入「成功」への道筋公開!検討から全社浸透までのリアル
・【事例セッション②】「個」のデータから導く!カオナビで実現した組織戦略事例
【各種ブース】
「課題解決ラボ ~6つの専門コース体験~」
「交流会」
「エキスパート個別相談会」
■ステージ(事前予約制)
※事前予約は最大2つまでです。
※当日の状況に応じて、予約なしでもご参加いただける可能性があります。
①ミニ講義・ワークショップ
13:00~14:00
『カオナビAI推進室と描く!AIと人事の共創を考える体験型教室』
講師:株式会社カオナビ 藤田 泰生(AI Operation推進室 室長)
※カオナビ導入企業様向けの参加枠は満員となりましたので、お申し込みを締め切らせていただきました。
「AIが話題だけど、人事業務にどう活かせるのか、具体的なイメージが湧かない」
「ChatGPTを少し触る程度で、本格的な活用には至っていない」
そんな皆様にAI活用の「現在地」と「未来」を体感いただくためのセッションです。カオナビのAI推進室の担当者と共に、最先端のAIツールが人事業務をどう変えるのか、その可能性を講義・ディスカッションします。「こんなAI機能が欲しい!」という皆様のリアルな声が、未来のカオナビを創るかもしれません。未来の働き方を共に考える、共創体験をお楽しみください。
15:40~16:40
『専門家と実践!スキル管理の「何から始める?」と「どう活かす?」』
講師:山田 博之 氏(株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員)
※カオナビ導入企業様向けの参加枠は満員となりましたので、お申し込みを締め切らせていただきました。
「スキル管理の重要性は分かるが、何から手をつければいいか分からない」
「スキルを可視化した後、どう活用すれば良いかイメージできていない」
そんなお悩みを抱える方に向けた、スキル管理の実践的な入門ワークショップです。
まず前半では、専門家のフレームワークに沿って「スキルを洗い出し、体系化する」という、最もつまずきやすい最初のステップを、実際に手を動かしながら具体的に学びます。
後半は、そのスキルを「どう育成・配置・評価などに活かすか」をディスカッションし、自社に持ち帰るべき「次の一手」を明確にしていきます。
14:20~15:20
【事例セッション①】カオナビ導入「成功」への道筋公開!検討から全社浸透までのリアル
※カオナビ導入企業様向けの参加枠は満員となりましたので、お申し込みを締め切らせていただきました。
株式会社ロフト 山下様
「全員がロフト社員!雇用区分関係なく、全従業員の評価運用を開始した話」
株式会社東邦システムサイエンス 大川様
「30社を徹底比較した人事が語る、タレントマネジメントシステム選定・導入体験記」
住商アグリビジネス株式会社 増田様
「カオナビ活用の具体的なステップ大公開!人材データ集約・評価運用の裏側」
17:00~18:00
【事例セッション②】「個」のデータから導く!カオナビで実現した組織戦略事例
※カオナビ導入企業様向けの参加枠は満員となりましたので、お申し込みを締め切らせていただきました。
東京不動産管理株式会社 中山様
「社員の“今”をデータと対話で捉える 〜パルスサーベイと人事面談の活用事例〜」
商社・小売業界 ご担当者様
「キャリア申告シートを読み解き「退職予兆」を探る試行錯誤と現在地」
株式会社ウィルグループ 松原様
「カオナビに溜めたデータを統合・集計!次世代経営者選抜に向けた取り組み」
「他社がどのようにカオナビ活用しているか知りたい」
「人事DX、自社ではどう進めるべき?」「カオナビ導入の背景やステップは?」
本セッションでは、他社のリアルなカオナビ活用や人事課題解決事例に焦点を当てます。人事DX、データ活用、組織活性化など、多岐にわたる人事の「壁」を、どのように乗り越えてきたのか。その具体的な実践ノウハウと成功の秘訣を、複数のユーザー様にご紹介いただきます。
※各事例発表会のタイトルは変更になる場合がございます。最新情報は随時ご確認ください。
■各種ブース(予約不要・常時開催)
6つの人事課題別にブースをご用意。15分のミニセミナーや具体的な機能デモで、
課題解決策を体験できます 。
▼設置ブース
「人材情報の一元化」「人材育成」「最適配置」
「評価の適正化」「エンゲージメント向上」「労務業務の効率化」
「交流会」
会場の一部エリアでは、人事同士の学びを深める「交流会」も開催。講師・事例発表登壇者に直接質問できるブース、ベテランユーザーに運用課題を相談できるブースなどをご用意いたします。この日だからこそ得られるリアルな知見と人脈を、あなたの次の一手にお役立てください。
「エキスパート個別相談会」
自社特有の複雑な課題に対し、専門スタッフが1対1で向き合う個別相談会です。
貴社のご状況をお伺いした上で、オーダーメイドの活用提案を行います。
(※当日予約枠あり)
【参加者特典】体験できる、さまざまな学びの形
皆様が抱える漠然とした悩みを、具体的な「次の一手」に変えるための、
特別な仕掛けをご用意しています。当日は、受付で特製の「ひらめき発見ノート」(バインダー形式)をお渡しします。 各コンテンツで得た学びや資料をファイリングし、あなただけの「参考書」を完成させてください。会場中央の「ひらめきウォール」には、各企画で生まれた他社のリアルな「発見」が掲示されます。新たな視点を得るヒントにしてください。これらの体験を通じて、最後にご自身の「次の一手」を明確にし、明日からの具体的なアクションプランとしてお持ち帰りいただきます。
※企画内容、名称、および配布物等のグッズは変更になる可能性があります。
こんな方にオススメ
【人事部門責任者、人事担当者、カオナビ運用担当者の方】
- 日々の業務に、漠然とした課題や改善の必要性を感じているご担当者様
- カオナビのより戦略的な活用方法を模索しているご担当者様
- 他社がどのようにカオナビを活用しているのか、リアルな事例を知りたいご担当者様
- 人材育成、AI活用、エンゲージメント向上などの特定の人事テーマに課題意識をお持ちのご担当者様
- 人事テーマごとのカオナビ活用方法を知りたいご担当者様
内容詳細・講師のご紹介
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。

「カオナビAI推進室と描く!AIと人事の共創を考える体験型教室」
株式会社カオナビ AI Operation推進室 室長
藤田 泰生
SIerとして10年働いたのち、ゲーム系のベンチャー企業でエンジニア兼プロダクトオーナーを経験。カオナビでは、プロダクトオーナー兼エンジニアリングマネージャーとして活動中。2025年6月にAI活用を推進する横断組織を立ち上げ、プロダクトへのAI組み込みや開発効率を高めるためにAIツールの導入をすすめている。

「専門家と学ぶ、人材育成の 『土台』づくり。スキル管理の実践方法とその活用法」
株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員
山田 博之 氏
関西大学卒業後、事業会社2社を経て、タナベ経営入社。
人事制度構築プロジェクトを多数主導し、全社年間契約額No.1を2年連続で受賞。
その後、富士ゼロックス関連会社にて人事企画に従事。2016年より現職。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
12:30~ | 受付開始 |
13:00~18:30 | サマースクール開校 |
セミナー概要
日時 | 2025年9月5日(金) 13:00 - 18:30(開場時間 12:30) | 申し込み期限 | 2025年9月4日(木) 12:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催地 | 東京 |
場所 | 渋谷キューズ内スクランブルホール |
会場 | 渋谷スクランブルスクエア15F |
アクセス |
|
備考 | B2階もしくは2階のオフィスエントランスよりエレベーターで15階へお越しください。 |
※現地参加の場合は、みなさま個別でのお申込みをお願いしております。
個人情報の取扱いについて
https://corp.kaonavi.jp/privacy.html
ご入力いただきましたお客様の個人情報は、下記のとおり第三者へ提供いたします。
提供を受ける第三者の個人情報の利用目的
提供先企業の商品、サービス、イベント、セミナー情報等を郵便、電話、電子メール等を通じてご案内するため
提供する個人情報の項目
氏名、会社名、電話番号、メールアドレス、役職、業種、アンケート回答内容
提供の手段又は方法
漏えい等が生じないように対策を講じた上で、電子ファイルにより提供
提供先
株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース
個人情報の取扱いに関する契約
提供時には当社及び共催企業の双方で必要な確認・記録を行い、個人情報の取扱いに関する契約を締結したうえで、個人情報の提供を行います。
当社のパートナー企業の紹介を受けて本セミナーへご参加される場合、お申込情報及びアンケート結果を、紹介元のパートナー企業に提供します。提供時には当社及びパートナー企業の双方で必要な確認・記録を行い、個人情報の取扱いに関する契約を締結したうえで、個人情報の提供を行います。
■提供先による利用目的 :
1.当社サービス及び当社サービスと関連する提供先のサービスに関するご案内、サポート、お客様からのお問い合わせ、苦情、紛争等への対応のため
2.当社及び当社サービスと関連する提供先の商品、サービス、イベント、セミナー情報等を郵便、電話、電子メール等を通じてご案内するため
3.上記に付随する業務遂行や連絡・手続きのため
■提供の手段又は方法:書面またはデータにて提供
■提供される個人情報の内容 : 会社名・部署・役職・担当者様氏名・メールアドレス・電話番号・住所・従業員数

フォームから送信できない場合は、 support_seminar@kaonavi.jp までメールをお送りください。