
2025年11月18日(火) 15:00 - 16:30
カオナビユーザーが選んだ注目機能とその活用事例を一挙紹介!
リリースハイライト 2025年上半期版
レクチャー(コナセル)
LIVE登壇
オンライン開催
開催概要
2025年上半期も、カオナビは多くの機能をリリース・アップデートしてまいりました。
「たくさんの機能がリリースされたけれど、何を確認すればいいかかわからない」
「実際にどの機能がどのように使われているの?」
そんな声にお応えし、リリースハイライトセミナーを開催いたします!
特に今回は、ユーザーの皆様へのアンケートで「活用したい」と回答が多かった機能を厳選してご紹介。
開発担当によるデモンストレーションとおすすめの活用法を交え、注目の機能を解説いたします。
また、後半では皆様からのご質問にお答えする時間も設けております。
過去のセミナーに参加されたことがない方も、ぜひお気軽にお申込みください!
- ピックアップ予定のリリース(一部)
- 評価
- 【スマートレビュー】調整マップでの2軸表示 ができるように
- 【スマートレビュー】ラインビュー編集が可能に!
- 管理者がより便利に
- 【管理者メニュー】計算式で利用できる日付関数が追加
- AI活用
- 【インサイトファインダー】プロファイルブックのシートの情報分析が可能に
- 【プロファイルブック】ファイルからのシート情報自動登録機能がリリース
- 異動案検討
- 【フォーメーションビルダー】異動案上での所属情報管理 ができるように
- データの可視化
- 【カスタムガジェット】時系列グラフのシミュレーション機能がリリース
- 【カスタムガジェット】全ての時系列グラフをダッシュボードへ連携可能に!
- e-ラーニング
- 【ラーニングライブラリ】追加講座のご紹介(GLOBIS学び放題連携、ビジネスマナー講座ほか)
※ 開発中の機能については、リリース時期によりご案内が前後する可能性があります
【「カオナビインフォメーション」との違い】
本セミナーは約半年間と対象期間が長いため、
お時間の関係で紹介しきれないリリースもございます。隔月開催の「カオナビインフォメーション」では、
直近2ヶ月に絞り込み、より詳細におすすめのリリースをご紹介。
また、皆さまからの疑問・ご要望に開発者が直接お答えしています。・直近リリース済の注目機能をより詳しく知りたい
・今後の開発予定(Near Future Development)を知りたい
・開発者に直接質問・要望を届けたいといった場合にはカオナビインフォメーションにもぜひご参加ください!
ぜひお気軽にご参加ください!
こんな方にオススメ
【短時間で注目リリースを把握したいご担当者様】
- 2025年上半期にリリースされた新機能をまとめてキャッチアップしたい方
- 他のユーザーが注目している、利用予定の機能について知りたい方
- 自社での活用イメージを掴むため、活用事例を知りたい方
- 過去にセミナーへ参加したことがなく、気軽に参加できる会を探している方
内容詳細・講師のご紹介
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。
内容詳細
新機能を含む、過去半年間のリリース内容をまとめてご紹介、丁寧に解説いたします!
※ ご契約中のプランでご利用いただけない機能やオプション機能の紹介を含む場合がございますタイムテーブル
時間 内容 14:55~ ZOOMアクセス受付 15:00~ セミナー開始 セミナー概要
日時 2025年11月18日(火) 15:00 - 16:30(開場時間 14:55) 申し込み期限 2025年11月18日(火) 15:15 参加費 無料 開催地 WEBセミナー 場所 ※参加方法:ZOOMウェビナー 会場 参加方法:ZOOMウェビナー 備考 ZOOMウェビナー(インストール・ご利用ともに無料です)
※本セミナーではZOOMウェビナーを利用いたします。
視聴用URLはお申し込み後にご連絡させていただきます。【 ZOOMウェビナー設定方法[PDF] 】
ZOOMヘルプセンター(ZOOMのページへリンクします・ 視聴環境によって音や画像の乱れがある場合がございますが、予めご了承ください。
・ 企業様によって、アクセスコントロールなどの制御をされている場合は、事前に貴社内で「kaonavi.zoom.us」へのアクセス許可をいただきますようご確認、ご対応をお願い致します。1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください。
ご 注 意 事 項
・WEBセミナーのため、会場(株式会社カオナビ)へご来場の必要はございません。
・本WEBセミナーでは参加者様のビデオとマイクは原則無効です。また、ご自身以外の他の参加者の参加状況は閲覧できません。
・質疑応答の際、状況によっては弊社運営スタッフより参加者様のお名前をお呼びすることがございます。あらかじめご了承ください。
- 評価

フォームから送信できない場合は、 support_seminar@kaonavi.jp までメールをお送りください。