
2025年9月9日(火) 13:00 - 14:00
管理職の疲弊が止まらない!〜人手不足時代を救う3つのマネジメントナレッジ〜
HRセミナー
人材マネジメント
人材管理
人材育成
戦略人事
開催概要
「管理職になりたくない人が7割超」「罰ゲーム化する管理職」など、疲弊する管理職の問題が近年、フォーカスされています。
では、そもそもなぜ現代の管理職は疲弊してしまうのでしょうか。
本セミナーでは、『マネジメント100の型』を提唱しているEVeM社と、タレントマネジメントシステムのカオナビで共催。
“管理職のマネジメント課題を解決し、罰ゲーム化から脱するための道筋”を考察いたします。
EVeM社は、<ベンチャーで育まれたカオスの中で成果を出すマネジメントの技術>をマネジメントの型として提唱しております。
「マネジメント層にはどんな支援が必要なのか」
「管理職の育成をどうすべきか」
こんな悩みや疑問をお持ちの方は必見です!
※本セミナーのお申込者には、見逃し配信のURLを送付します。
見逃し配信期間:2025年9月10日~2025年9月17日
当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。
こんな方にオススメ
【全業界対象】
- 具体的なマネジメント力強化施策を検討している
- 管理職の育成課題を明確にしたい
- 管理職のパフォーマンス・エンゲージメント向上施策を検討したい
- システムで人材育成を効率化したい
内容詳細・講師のご紹介
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。
【第1部】疲弊する管理職に届ける『マネジメント100の型』
①なぜ現代の管理職は疲弊するのか?
②人手不足時代の管理職に必要な支援とスキルとは?

株式会社EVeM
VP of Impact
滝川 麻衣子 氏
大学卒業後、産経新聞社入社。経済記者として企業や金融、霞が関など幅広い経済ニュースを取材。
2017年、Business Insider Japanの立ち上げに参画。記者・編集者、副編集長として働き方や生き方をテーマに取材。
2021年、社会人教育SaaSのスクーに入社。執行役員Chief Content Officerおよびエバンジェリスト。
2024年11月、EVeMに入社し現職。
※役職等は講演当時のものです
【第2部】「管理職がマネジメントしやすい環境」とは?パフォーマンス向上に繋がるタレントマネジメント戦略
①人事・現場それぞれのマネジメントの壁
②管理職のパフォーマンスを向上させるタレントマネジメント戦略
③データドリブンに管理職・組織の育成強化を実現する企業様の取り組み内容

株式会社カオナビ
エンタープライズビジネス本部 第2事業部 大手金融・ITセールスグループ
真田 基広
大手人材サービス会社などで営業及びマネジメントを経験した後、2019年カオナビ入社。
中小企業~大手企業まで幅広い顧客領域や地方マーケットの新規開拓及び管理職を担当した後、2025年4月から金融業・通信業を中心に、大手企業のアカウントセールスとして従事。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
12:50~ | アクセス受付 |
13:00~13:40 | 【第1部】疲弊する管理職に届ける『マネジメント100の型』 |
13:40~14:00 | 【第2部】「管理職がマネジメントしやすい環境」とは?パフォーマンス向上に繋がるタレントマネジメント戦略 |
セミナー概要
日時 | 2025年9月9日(火) 13:00 - 14:00(開場時間 12:50) | 申し込み期限 | 2025年9月9日(火) 11:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催地 | WEBセミナー |
複数名でご参加の場合も上記のフォームより、おひとりずつお申込みください。
当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせていただく場合もございますので予めご了承ください。
本セミナーは、株式会社EventHubが運営するイベントプラットフォーム「EventHub」を通じてセミナーを提供いたします。視聴環境や当日のご案内はEventHubよりご連絡いたします。
株式会社EventHubの利用規約とプライバシーポリシーも併せてご確認の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
個人情報の取扱いについて
https://corp.kaonavi.jp/privacy.html
当社は、ご参加いただいた皆様の個人情報をそれぞれ以下の目的で共同利用します。共同利用者とは秘密保持契約を締結し管理の徹底を図ります。
■共同利用の目的 :「個人情報の取扱いについて」の利用目的と同じです。https://corp.kaonavi.jp/privacy.html
■共同利用する項目 : 会社名・部署・役職・担当者様氏名・メールアドレス・電話番号・住所・従業員数
■今回の共同利用の範囲 : 株式会社EVeM
■共同利用に際しての管理責任者 : コーポレート本部 本部長
当社のパートナー企業の紹介を受けて本セミナーへご参加される場合、お申込情報及びアンケート結果を、紹介元のパートナー企業に提供します。提供時には当社及びパートナー企業の双方で必要な確認・記録を行い、個人情報の取扱いに関する契約を締結したうえで、個人情報の提供を行います。
■提供先による利用目的 :
1.当社サービス及び当社サービスと関連する提供先のサービスに関するご案内、サポート、お客様からのお問い合わせ、苦情、紛争等への対応のため
2.当社及び当社サービスと関連する提供先の商品、サービス、イベント、セミナー情報等を郵便、電話、電子メール等を通じてご案内するため
3.上記に付随する業務遂行や連絡・手続きのため
■提供の手段又は方法:書面またはデータにて提供
■提供される個人情報の内容 : 会社名・部署・役職・担当者様氏名・メールアドレス・電話番号・住所・従業員数

フォームから送信できない場合は、 seminar@kaonavi.jp までメールをお送りください。