開催終了

2024年11月26日(火) 13:00 - 14:15

中小企業に特化した、従業員の離職を防ぐための傾向と対策

〜「やりがい」向上につなげるポイントとは〜

HRセミナー

LIVE登壇

システム活用

タレントマネジメント

人材活用

人材育成

戦略人事

生産性向上

組織開発

配置

離職防止

開催概要

中小企業ならではの従業員の離職が起こる原因とその対策が分かるセミナーです。

少子化が進む中、人材不足に課題を感じている会社が増えています。
さらには、働き方や仕事への向き合い方が多様化する中で、人材の入れ替わりが激しく、定着しないとお悩みの人事担当者が絶えません。

そこで本セミナーでは、中小企業にフォーカスして傾向と対策を解説。
従業員の離職が起こる原因の全体像から、離職要因になりやすい評価制度の構築・運用ポイント、離職者傾向の分析、1on1の実施方法といった超・具体的な離職防止施策・事例をお伝えします。

「従業員の退職を防ぎたいが、何から手をつければいいか分からない」
「従業員の『やりがい』を向上する具体的な施策を知りたい」
「とりあえず施策を走らせてみたものの、効果が感じられない」

などとお考えの方におすすめです。
アンケートに回答していただくことで、施策と事例が詰まった講演資料を配布しますので、ぜひこの機会にご参加ください。

こんな方にオススメ

【人事責任者・担当者、人事企画ご担当、経営者、経営企画部門の方】

  • 従業員の退職を防ぎたい
  • エンゲージメントを向上させる具体的な施策を知りたい
  • なぜ離職するのかを明らかにしたい
  • 中小企業ならではの離職傾向と対策が知りたい
  • 退職者の定量的・定性的なデータを可視化したい

内容詳細・講師のご紹介

プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。

【第1部】"中小企業ならでは"の離職を防止するための考え方とポイント

1. 離職理由と対策の全体像
2. 離職防止につなげる評価制度の設計・運用ポイント
3. 離職者傾向を分析するための具体的方法とポイント

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース

執行役員

野崎 洸太郎 氏

2006年 立教大学 社会学部 卒業
株式会社リクルートの人材領域(旧リクルートキャリア、ジョブズ)において、法人営業、コンサルティング、新規事業などに従事。新しい取り組みとしてコンサルティングサービスの初のマネタイズに成功。
また、マネージャーとして約60名規模の組織の責任者を経験。そのほかMVP、MVGなど数多くの表彰を受賞。
その後、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースに参画。

【第2部】従業員の「やりがい」を高め、離職防止を実現するタレントマネジメントとは

従業員の離職を防止するための方法について、負荷なく・効率的に実現するためのタレントマネジメントシステム「カオナビ」について、デモンストレーションを交えて解説します。

株式会社カオナビ

アカウント本部 マネージャー

那須 大

新卒で大手人材会社に入社し、転職事業部にて中途採用支援を担当。その後カオナビに入社し、カスタマーサクセスとして既存のお客様のシステム運用支援に従事。現在はフィールドセールス部に所属し、新規のお客様へ向けたシステム導入支援をおこなっている。

タイムテーブル

時間内容
12:50~アクセス受付
13:00~13:05はじめに
13:05~13:35【第1部】"中小企業ならでは"の離職を防止するための考え方とポイント
13:35~13:55【第2部】従業員の「やりがい」を高め、離職防止を実現するタレントマネジメントとは
13:55~14:15【質疑応答】

セミナー概要

日時2024年11月26日(火) 13:00 - 14:15(開場時間 12:50)
申し込み期限2024年11月26日(火) 11:30
参加費無料
開催地WEBセミナー
備考

・本セミナーは、株式会社EventHubが運営するイベントプラットフォーム「EventHub」を通じて提供いたします。視聴環境や当日のご案内はEventHubよりご連絡いたします。
・視聴用URLはお申し込み後にご連絡いたします
・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください
・本セミナーは法人のお客様限定となります
・当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい

本セミナーの受付は終了しました。