
タレントマネジメントシステムの部門導入とは?
~脱Excel・スキル管理の効率化、エンゲージメント向上を実現!~
HRセミナー
システム活用
タレントマネジメント
戦略人事
参加費
無料(ZOOMウェビナー)
備考
・視聴用URLはお申し込み後にご連絡いたします
・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください
・ 当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい
開催概要
高度な人事戦略を実現するために、事業部門内でタレントマネジメントを導入するメリットや、具体的な活用事例についてお伝えするセミナーです。
昨今、ビジネススピードの高速化、顧客ニーズの高度化、人材獲得・採用の難化により、将来の予測が困難な状況にあります。
柔軟な対応が求められる時代において、全社画一的な人事制度ではなく、より実際の事業に近い場所で人事を行う必要があり「HRBP」の設置など、「部門人事」の重要性が高まっています。
部門内での人事を行ううえで、事業部門内のあらゆる人材情報を把握し、
適切な配置検討や育成に活用していくタレントマネジメントが重要になってきます。
しかし、全社で導入しているシステムだと人事部管轄になるため部門ごとで管理したい項目が設定できない、やむなくExcelで管理しているが情報の取得や管理に工数がかかり本質的な人事業務が行えないなど、お悩みの企業も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、事業部内のスキル管理/可視化、人材情報の一元化をもとにした優秀社員の発掘やエンゲージメント向上の方法など、あらゆる観点で事業部門内でシステムを導入するメリットを実際の企業の事例をもとにご紹介します。
※本セミナーのお申込者には、見逃し配信のURL(YouTube)を送付します。
見逃し配信期間:2023年10月25日~2023年10月31日
当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。
こんな方にオススメ
【事業部人事担当者、部門内管理者】
- 事業戦略に基づいた人事戦略を現場目線で行いたい
- 部門内のスキル情報を可視化し、育成や案件の振り分けに活用したい
- 部門内の人材情報を現場目線で管理し、優秀人材の分析や離職防止につなげたい
- 人事部が管理している基幹システムとは別で部門内でのタレントマネジメントを行いたい
- 外資系システムとの併用方法について知りたい
- 他社の部門内タレントマネジメントの実績や活用事例を聞きたい
内容詳細・講師のご紹介
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。
タレントマネジメントシステムの部門導入とは?
1.部門内でのタレントマネジメントの必要性
2.「カオナビ」ではじめる部門でのタレントマネジメントについて
・事例を用いた部門内での活用方法
3.「カオナビ」デモンストレーション
・部門内でのスキル管理/可視化
4.よくあるご質問
・システムを選ぶ際のポイント
・人事部に対しての説明方法

株式会社カオナビ
アカウント本部 部長
野田 和也
慶応義塾大学卒業後、新卒で大手コンサルティング企業に入社し、デジタル部門のコンサルタントとしてCRMプロジェクトなどを担当。
その後、カオナビに入社後、開発からセールス・サポートまでの事業戦略策定に従事。
マネージャーとして、多数の自治体、エンタープライズ企業を支援した後、同部門の部長に就任、現在に至る。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00~13:30 | タレントマネジメントシステムの部門導入とは? |
お申し込みフォーム
本セミナーは以下のフォームよりお申し込みください。
下記フォームから送信できない場合は、 info@kaonavi.jp までメールをお送りください。
複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください。
当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせていただく場合もございますので予めご了承ください。

個人情報の取扱いについて
https://corp.kaonavi.jp/privacy.html
当社のパートナー企業の紹介を受けて本セミナーへご参加される場合、お申込情報及びアンケート結果を、紹介元のパートナー企業に提供します。提供時には当社及びパートナー企業の双方で必要な確認・記録を行い、個人情報の取扱いに関する契約を締結したうえで、個人情報の提供を行います。
■提供先による利用目的 :
1.当社サービス及び当社サービスと関連する提供先のサービスに関するご案内、サポート、お客様からのお問い合わせ、苦情、紛争等への対応のため
2.当社及び当社サービスと関連する提供先の商品、サービス、イベント、セミナー情報等を郵便、電話、電子メール等を通じてご案内するため
3.上記に付随する業務遂行や連絡・手続きのため
■提供の手段又は方法:書面またはデータにて提供
■提供される個人情報の内容 : 会社名・部署・役職・担当者様氏名・メールアドレス・電話番号・住所・従業員数
複数名でご参加の場合も上記のフォームより、おひとりずつお申込みください。
当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせていただく場合もございますので予めご了承ください。
個人情報の取扱いについて
https://corp.kaonavi.jp/privacy.html
当社のパートナー企業の紹介を受けて本セミナーへご参加される場合、お申込情報及びアンケート結果を、紹介元のパートナー企業に提供します。提供時には当社及びパートナー企業の双方で必要な確認・記録を行い、個人情報の取扱いに関する契約を締結したうえで、個人情報の提供を行います。
■提供先による利用目的 :
1.当社サービス及び当社サービスと関連する提供先のサービスに関するご案内、サポート、お客様からのお問い合わせ、苦情、紛争等への対応のため
2.当社及び当社サービスと関連する提供先の商品、サービス、イベント、セミナー情報等を郵便、電話、電子メール等を通じてご案内するため
3.上記に付随する業務遂行や連絡・手続きのため
■提供の手段又は方法:書面またはデータにて提供
■提供される個人情報の内容 : 会社名・部署・役職・担当者様氏名・メールアドレス・電話番号・住所・従業員数