
タレントマネジメントシステムの部門導入とは?
~脱Excel・スキル管理の効率化、エンゲージメント向上を実現!~
アーカイブ配信
システム活用
タレントマネジメント
戦略人事
開催概要
高度な人事戦略を実現するために、事業部門内でタレントマネジメントを導入するメリットや、具体的な活用事例についてお伝えするセミナーです。
昨今、ビジネススピードの高速化、顧客ニーズの高度化、人材獲得・採用の難化により、将来の予測が困難な状況にあります。
柔軟な対応が求められる時代において、全社画一的な人事制度ではなく、より実際の事業に近い場所で人事を行う必要があり「HRBP」の設置など、「部門人事」の重要性が高まっています。
部門内での人事を行ううえで、事業部門内のあらゆる人材情報を把握し、適切な配置検討や育成に活用していくタレントマネジメントが重要になってきます。
しかし、全社で導入しているシステムだと人事部管轄になるため部門ごとで管理したい項目が設定できない、やむなくExcelで管理しているが情報の取得や管理に工数がかかり本質的な人事業務が行えないなど、お悩みの企業も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、事業部内のスキル管理/可視化、人材情報の一元化をもとにした優秀社員の発掘やエンゲージメント向上の方法など、あらゆる観点で事業部門内でシステムを導入するメリットを実際の企業の事例をもとにご紹介します。
こんな方にオススメ
【経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当の方】
- 事業部門内でのタレントマネジメント導入を検討している
- 部門ごとの人材情報管理に課題を感じている
- 全社人事制度だけでは対応が難しい柔軟な人事戦略を模索している
- Excelなどでの人材管理に限界を感じ、本質的な人事業務に注力したい
- 実事例を通じて部門人事の効果的なシステム活用方法を学びたい
セミナー概要
参加費 | 無料 |
---|---|
開催地 | WEBセミナー |
※本動画は過去にライブ配信したオンラインセミナーの録画です。アンケートや講演資料の配布は、現在行っておりませんので予めご了承ください。役職等は講演当時のものです。
個人情報の取扱いについて

フォームから送信できない場合は、 seminar@kaonavi.jp までメールをお送りください。