
他社の人事と“会って話せる”ユーザー会@大阪
阪急阪神マーケティングソリューションズ様に聞く! 社員のエンゲージメントを高める評価制度設計と運用のコツ
マナベル
2022年
12月15日(木)
15:00 - 18:00
開場時間 14:30
開催終了
参加費
無料
開催会場
梅田スカイビル タワーウエスト36F スペース36L
交通アクセス
- JR大阪駅から徒歩7分
- 阪急大阪梅田駅から徒歩9分
- Osaka Metro 梅田駅から徒歩9分
備考
※定員がございますのでお早めにお申込みください。
1社につき2名様までご参加いただけます。
複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください。
※当日ユーザー様同士でのお名刺交換をご希望の方は、お名刺をお持ちください。
開催概要
※本ページは【大阪で現地参加の方】専用のお申込みページです。
カオナビキャンパスにおけるユーザーさま同士の学び・交流の機会をより多くの皆さまに体験いただくため、今年は全国8か所で他社の人事と“会って話せる”ユーザー会を実施いたします!
第7弾は阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社様をお招きし、大阪にて今年度2回目の開催。
昨今、「社員のエンゲージメントを高めたい」「自律的な人材を育てたい」などを背景に多くの企業が人事評価の設計・運用の改善を検討されています。
しかし、いざ見直すとなると、そもそもどんな視点で考えればよいのかと悩む人事の皆さまは多いのではないでしょうか。
そこで本セミナーでは、合併をキッカケに2社の人事制度を統一された同社の深田様にご登壇いただき、社員のエンゲージメント向上に繋がる評価制度の”設計と運用”のコツや、その裏側について伺います。
・OKRの思想をベースにした評価の考え方とカオナビでのワークフロー設計
・効果的なフィードバック、1on1実施に向けたカオナビの活用
・社員の納得度を高めるロジカルな評価プロセス
・社員のエンゲージメント向上に繋がる評価フィードバックの仕組み
など、カオナビ活用のみならず、人事評価の運用、見直しに携わるユーザーの皆さまへのヒントは必見です。
\現地参加限定!/
さらに後半には現地参加のユーザーさま同士でお話しできる時間もご用意!
似た関心を持つユーザーさま同士、直接ご相談やアイデア交換ができる機会です。
また現地では、カオナビのオリジナルグッズをお渡ししております。
ぜひ奮ってご参加くださいませ!
※新型コロナウイルス感染症拡大に際して、大阪府のガイドラインに従い、運営方針を徹底して順守いたします。また、緊急事態宣言が発令された場合はオンライン実施に切り替えさせていたきますので、あらかじめご了承ください。
\ 今後のラインナップ /
第1弾 大阪 5月26日(木) ※終了
登壇:サラヤ株式会社 先濵様
第2弾 東京 7月8日(木) ※終了
登壇:株式会社うるる 秋元様
第3弾 北海道 9月2日(金) ※終了
登壇:サツドラホールディングス株式会社 飯田様・関口様
第4弾 福岡 10月19日(水) ※終了
登壇:林ホールディングズ株式会社 仲田様・森根様
第5弾 名古屋:11月25日(金)
登壇:愛知日産自動車株式会社 寳來様
第6弾 広島 12月2日(金)
登壇:株式会社マリモホールディングス 髙部様
第7弾 大阪(2回目) 12月15日(木)
登壇:阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社 深田様
第8弾~第9弾 coming soon
※ 各回の日程・登壇者については確定し次第追記いたします
こんな方にオススメ
【人事部門責任者、人事担当者、カオナビ運用担当者の方】
- 人事評価の公平性・納得性を高めたい方
- 評価を人材育成・活躍支援につなげたい方
- カオナビを使って評価をはじめようとしている方
- ※ご契約中のプランにかかわらずご参加いただけます
内容詳細・講師のご紹介
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。
登壇者のご紹介

阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
エンゲージメント局 総務人事セクション 部長
深田 浩嗣 様
2003年アクセンチュア入社。コンサルタントとして勤務後、
「人事ビジネスパートナー(HRBP)」へキャリアチェンジ。
パナソニック、アマゾンジャパン、楽天等において、担当
事業部門の人事制度の構築・運用と労務管理を一手に担当する。
現職では人事部長として、新会社の等級・報酬制度構築や
評価制度刷新のほか、HRIS、全社研修体系の再構築を推進。
実務推進の傍ら、専門職大学院や学会に所属して日々研鑽し、
「理論と実践の往還」を心がけている。人事担当者向け
セミナー登壇実績も多数。
※深田様ご紹介記事
(前編)人事が持つ「2つの顔」。就任して知った仕事の奥深さ
(後編)「現状分析」と「膝詰め議論」で制度統一。”言うべきことは言う”姿勢が作り上げた公平な評価制度
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
14:30~15:00 | 受付開始 |
15:00~15:05 | 開会のご挨拶 |
15:05~16:00 | 【第1部】阪急阪神マーケティングソリューションズ様に聞く! 社員のエンゲージメントを高める評価制度設計と運用のコツ |
16:00~16:10 | 休憩 |
16:10~18:00 | 【第2部】ユーザー交流会 |
18:00 | 閉会 |
お申し込みフォーム
本セミナーの受付は終了しました。