
<プロからマナベル・「ダイバーシティを考える」シリーズ第3回>
サイボウズ社の実践例に学ぶ!ダイバーシティ推進の秘訣とは?(東京・カオナビ本社開催)
マナベル
2022年
3月16日(水)
15:00 - 17:00
開場時間 14:40
開催終了
参加費
無料
開催会場
株式会社カオナビ 15F セミナールーム (※前日までに入館用QRコードをお送りいたします。1Fのゲートよりご入館ください。)
交通アクセス
- 虎ノ門駅 (東京メトロ銀座線)直結
- 霞ケ関駅(東京メトロ丸ノ内線/日比谷線/千代田線)徒歩4分
- 虎ノ門ヒルズ駅(東京メトロ日比谷線)徒歩6分
備考
1社につき2名様までご参加いただけます。
複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください。
※お申込みは3/14(月)18:00まで可能です。
開催概要
昨今の潮流のひとつでもある「ダイバーシティ」の推進は、マニュアルや正解がない分、どこから進めるべきなのか…最新の動向は?など、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、ユーザーさま同士で活きた事例を学びあい、交流できる場として誕生した『カオナビキャンパス』の開校記念として、人事の皆さまとダイバーシティを学び、話し合う、全4回の「ダイバーシティを考える」シリーズを開催いたします。
東京カオナビ本社での開催となる第3回は、「ダイバーシティ推進の秘訣」をテーマに、講義のみではなく参加者同士で学び合える場として実施を予定しています!
今回のセミナーではダイバーシティ推進の実践者として、サイボウズ株式会社の松川さまをお招きします。「100人100通りの人事制度」を掲げ、公平性よりも個性を重んじることで従業員の幸福を追求し、個性を活かす風土とユニークな人事制度を作ってきた同社の取り組みや考え方に迫ります。
また、サイボウズ社人事を経て他社の風土改革支援にも携わってきた同氏のご経験から、自社でダイバーシティ推進に取り組む際のポイントも解説いただきます。
また後半には、研修プログラムとしても提供されている「わがままカード」を使ったワークショップもご用意。ご自身やチームの価値観を通して、多様性に向き合う体験をしていただけます。
社内でのダイバーシティ推進について検討中の方は、ぜひ奮ってご参加ください!
※ 定員25名のため定員に達し次第お申し込みを締め切る場合がございます。
1社につき2名様までご参加いただけます。
※ 新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、オンライン実施に切り替える場合がございます。その際は開催1週間前までにご案内を差し上げます。
【「ダイバーシティを考える」シリーズ ラインナップ】
第1回 はじめてのダイバーシティ 2月8日(火)
登壇者:明治学院大学 准教授 林 祥平 氏
第2回 女性活躍推進のための3つの視点 2月24日(木)
登壇者:スリール株式会社 代表 堀江 敦子 氏
第3回 ダイバーシティ推進のための人事施策 3月16日(水)
登壇者:サイボウズ株式会社 チームワーク総研
シニアコンサルタント 松川 隆 氏
第4回 ダイバーシティと人的資源の情報開示 4月22日(金)
登壇者:株式会社野村総合研究所 上級コンサルタント 松岡 佐知 氏
※ テーマ内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
こんな方にオススメ
【人事部門責任者、人事担当者、カオナビ運用担当者の方】
- ダイバーシティ推進の実践例から学びたい方
- ダイバーシティを支える風土づくりについてお聞きしたい方
- 他社人事との意見交換や学び合いに興味のある方
- ※ご契約中のプランにかかわらずご参加いただけます
内容詳細・講師のご紹介
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。

サイボウズ株式会社
チームワーク総研 シニアコンサルタント
松川 隆 様
慶應義塾大学法学部卒業後、1996年日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行。為替ディーラー、金融法人営業を経験し、広告代理店に勤務した後、テニススクール事業を立ち上げ独立したが思うように行かずに断念。2012年サイボウズに入社し、パートナー営業部を経て、人事部にて採用や研修、制度策定などに携わる。現在はチームワーク総研にて研修の講師を担当。著書(共著)「わがままがチームを強くする」(朝日新聞出版)。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
14:40 | 受付開始 |
15:00 | 開会のご挨拶 |
15:05 | 【第1部】サイボウズ株式会社 松川様 ご講演「サイボウズ社の実践例に学ぶ!ダイバーシティ推進の秘訣とは?」・質疑応答 |
15:50 | 【第2部】ワークショップ・名刺交換会 |
16:40 | 閉会のご挨拶 |
お申し込みフォーム
本セミナーの受付は終了しました。
個人情報の取扱いについて
ご入力いただきましたお客様の個人情報は、下記のとおり第三者へ提供いたします。
提供を受ける第三者の個人情報の利用目的
提供先企業の商品、サービス、イベント、セミナー情報等を郵便、電話、電子メール等を通じてご案内するため
提供する個人情報の項目
氏名、会社名、電話番号、メールアドレス、役職、アンケート回答内容
提供の手段又は方法
漏えい等が生じないように対策を講じた上で、電子ファイルにより提供
提供先
サイボウズ株式会社
個人情報の取扱いに関する契約
提供時には当社及び共催企業の双方で必要な確認・記録を行い、個人情報の取扱いに関する契約を締結したうえで、個人情報の提供を行います。