モバイルワークとは? 導入費用やツール利用の注意点、導入で起こりうる課題

「モバイルワーク」とは、スマートフォンやモバイル端末を使用して、時間や場所にとらわれずに仕事をするワークスタイルのことです。今回は、人事担当者が押さえておきたいモバイルワークの導入と課題を紹介します。

「モバイルワーク」とは?

「モバイルワーク」とは、「モバイル型テレワーク」とも呼ばれ、モバイル端末を使って仕事を行うことです。移動中にスマートフォンやメールで商談をしたり、業務の指示を送ったりするのはすでに一般的です。

モバイル端末を活用して、オフィスに縛られない自由なワークスタイルを選択する人が増えてきました。モバイルワークは、フリーランスだけではなく、企業に所属している人が実践しているケースも多くあります。

人事担当者は、新しい働き方を受け入れ、有能な人材を活用するだけではなく、業務効率を高めるためにも、モバイルワークを推進し、積極的に活用していきましょう。

部下を育成し、目標を達成させる「1on1」とは?

・1on1の進め方がわかる
・部下と何を話せばいいのかわかる
・質の高いフィードバックのコツがわかる

効果的に行うための1on1シート付き解説資料をダウンロード⇒こちらから


【人事労務業務を効率化し、担当者の負担をグッと減らす】

カオナビならコストを抑えて労務管理・タレントマネジメントを効率化!

●紙やExcelの帳票をテンプレートでペーパーレス化
給与明細の発行や配布がシステム上で完結できる
年末調整の記入や書類回収もクラウドで簡単に
●人材情報の一元化・見える化で人材データを活用できる
●ワークフローで人事評価の運用を半自動化できる

詳しくはこちらから

モバイルワークの導入

モバイルワークの導入で、気になるポイントを紹介します。

・モバイルワーク導入費
モバイルワークの導入には、スマートフォンやモバイル端末などの機器の購入が必要になります。

会社から支給せずに、個人のモバイル端末を使用するケースもありますが、情報管理上はビジネス用とプライベート用はわけておきたいものです。
そのほか、費用としてアプリ代やインターネット接続料金、電話代などもかかります。

・業務効率
モバイルワークは、業務効率をあげることができます。時と場所を選ばずにいつでもビジネスをすすめることができるので、ビジネスチャンスを逃さずにすむためです。
また出社する必要がなくなるので、移動時間を短縮することができます。

・外注先やクライアント企業に導入していることを伝える
忘れてしまいがちなのが、モバイルワークを導入していることを取引先に伝えることです。誤解やトラブルを避けるためにも取引先にモバイルワークの導入を伝え、理解をしてもらうことも重要です。

入社手続き、年末調整、人事評価、スキル管理など時間が掛かる人事業務を効率化。
タレントマネジメントシステム「カオナビ」でリーズナブルに問題解決!
【公式】https://www.kaonavi.jp にアクセスしてPDFを無料ダウンロード

モバイルワークの課題

利便性の高いモバイルワークですが、以下のような課題もあります。

・セキュリティ
スマートフォンで取り引き先企業や社内と連絡を取ることは多くありますが、スマートフォンのロック機能を使わない人も珍しくありません。
モバイル端末を紛失してしまった際、ロック機能を使っていないと、情報が漏れてしまう危険があります。情報の持ち出しや使用範囲、そして管理法を明確に規定し、リスクを抑えることが大切です。

・オンとオフの切り替えが難しい
モバイルワークでは、プライベートタイムでも業務上の連絡がくることもあります。どこでも仕事ができるのはメリットですが、オンとオフの切り替えが難しく、セルフコントロールが求められるのはデメリットといえます。

・勤怠管理
モバイルワークでは、勤怠管理を行いづらいといった課題もあります。