業界別活用シーン

スキルマップ(力量表)がマウスだけでつくれて、
職種・職能による人材管理もカンタン

イラスト

自動車関連メーカー業界の人事課題を解決総合職、技術職、事務職といった
職種で異なるスキル・資格を管理し、
適切な育成を実現

  • 上工程から下工程のどこを誰に任せられるか把握が難しい
  • 離職率が高く、自社ラインの運用に難しさを感じる
  • 研究開発、技術、生産、総合職といった職種により人事考課の内容が異なり評価に手間がかかる
  • PCを日常業務で使わない作業員も多く、システムを導入しても活用できるか不安がある
  • 従業員一人に対して評価者が多く、紙やエクセルでの運用が面倒だ
  • スキルマップは存在しているがシフト表作成以外に活用できていない

カオナビだからできる!
3つのポイント

  • 拠点や部署によって情報管理の方法がバラバラで
    全社的な管理ができていない

    本社・工場といった異なる拠点の人材情報をひとまとめにし工数・リスクを削減

    管理部門と製造部門、本社と支社、グループ会社間といった、異なる場所で働く従業員の情報を一元管理できます。

    情報の一元化は、評価・異動・入退社といった情報の出し入れが必要なときに効果を発揮。本社の総務部門が各拠点に連絡を取り、多くの人を経由しながら情報を回収する際の手間や時間の削減が可能です。

    さらに、社内伝達時の情報流出や紛失のリスク軽減にもつながります。

    セクションメイン画像
  • 従業員の職能で人事考課の内容が異なり、
    エクセルや紙の配布分けがややこしい

    職種・職能によって目標設定項目や基準が異なる、煩雑な評価をカンタンに

    製造職や技術職、総合職といった職種や、等級によって評価シートの表示内容を出し分けることができます。

    記入者の属性等によって表示内容を変えられる「判定式」機能で、誰にどの種類のシートを配布するのか、従業員自身はどの箇所を記入すれば良いのか、といったややこしい作業から解放されます。

    提出状況も一覧で把握可能。誰がまだ提出していないのか、被評価者・評価者のどちらで止まっているのかがわかり、面倒なシート回収も効率よく進められます。

    セクションメイン画像
  • コストや競争環境の変化といった
    市場状況にあわせた人材配置をしたい

    市場動向による異例の配置検討や育成も、個々のスキルデータをもとに戦略的に実現

    原材料の仕入れ状況など、外部要因によって従業員を再配置する場面で、スキル情報をもとに検討できます。

    各製造ラインの上工程から下工程について、スキルレベルを登録。異動先で必要な能力を満たしているかが明確にわかります。
    不足スキルを見える化できることから、異動前後のスキル育成計画も明確に。
    上司が適切な指示を出しやすくなり、従業員の効率的なスキル向上につながります。

    さらに、異動後の組織のシミュレーションもできます。
    部署ごとのスキル分布状況をカンタンに可視化できるので、現状と比較しながらの配置検討が可能です。

    セクションメイン画像

ニーズ別の活用シーンも見てみる

活用シーン一覧へ戻る