
開催終了
( ワープショップ形式 )
社員の意欲を高める“正しい”目標設定のやり方
HRセミナー
評価
2020年
3月3日(火)
14:30 - 16:30
開場時間 14:00
開催終了
参加費
無料
開催会場
ホール&カンファレンス3F ルームB
交通アクセス
- JR 名古屋駅 徒歩約1分 地下鉄東山線・桜通線 名古屋駅 徒歩約1分
備考
1社につき2名様までご参加いただけます。
複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください。
※当日はお名刺を1枚お持ちください
開催概要
期初に立てた目標の達成を目指し、社員はきちんと働いているはずなのに「結局、目標達成はできなかった」「期待する働きをしてくれなかった」といったこともしばしば…。
その原因は「目標設定」にあるのかもしれません。
「そもそも期初に立てた目標は適切だったのか?」「定性的な目標設定はどうする?」など、決して容易ではない目標設定。
本セミナーでは社員のパフォーマンスを最大化する最適な目標設定について、ワークショップ中心の実践形式で学んでいきます。
評価に課題を抱える人事や経営者の皆様、お気軽にご参加ください。
こんな方にオススメ
- 適切な目標設定のやり方を知りたい
- 目標と達成具合が大きく乖離してしまっている
- 他社の事例を知りたい
- HRテクノロジーを使った評価運用について知りたい
内容詳細・講師のご紹介
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。
第1部 「社員の意欲を高める“正しい”目標設定のやり方」
株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース
執行役員 山田 博之 氏
(ガイダンス講義) 60分
1.マネジメントマップを描いてみる
2.目標設定までの流れを知る
3.目標達成に向けた打ち手を選ぶ
(ワークショップ) 20分
「自社を事例にハウツリーを活用して目標までの地図を描く」

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース
執行役員
山田 博之 氏
関西大学卒業後、事業会社2社を経て、タナベ経営入社。
人事制度構築プロジェクトを多数主導し、全社年間契約額No.1を2年連続で受賞。
その後、富士ゼロックス関連会社にて人事企画に従事。2016年より現職。
第2部 「納得度の高い人事評価の手法 カオナビの使い方」
株式会社カオナビ
アカウント本部 マネージャー 矢野 雅大
※第ニ部終了後個別相談会(任意)も承ります

株式会社カオナビ
アカウント本部 部長
矢野 雅大
人材総合サービス業界でのセールス、マネジメントを経て、2016年カオナビ入社。
現在は、セールスグループのマネージャーとして、新規顧客獲得およびグループのマネジメントを務める。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
14:00~ | 受付開始 |
14:30~15:50 | 第1部 「社員の意欲を高める“正しい”目標設定のやり方」 |
休憩 | 10分 |
16:00~16:30 | 第1部 「納得度の高い人事評価の手法 カオナビの使い方」 |
お申し込みフォーム


本セミナーの受付は終了しました。
複数名でご参加の場合も左記のフォームより、おひとりずつお申込みください。
当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせていただく場合もございますので予めご了承ください。